マリオットとは?
ヒルトンやIHGと並ぶホテルチェーンです。最近、SPGを買収したことでも話題になりました。
国内のホテルはリゾート中心に20軒程度しかありませんが、海外は低価格~高級ホテルまで幅広く揃っており、選択肢の一つとして持っておくと便利なようです。
SPGアメックス(年会費3万円以上!)というクレカを作るとゴールド会員資格がもらえるということで、近年日本でも急速に人気が高まりつつあります。
私も流行に乗ろうとマリオットのキャンペーンの様子を見ていました。そして、遂に過去最大級におトクなキャンペーンが登場したので、マリオットも始めることにしました。
2つのキャンペーン
メガボーナス
マリオット恒例のメガボーナスですね。今回は、2018年1月15日までに2滞在することで、カテゴリー1-5のホテルの無料宿泊がもらえます。有効期限は獲得日から半年間です。
新規入会キャンペーン
マリオットリワーズの新規入会キャンペーンも密かにやっています。
入会月の月末から起算して120日以内に2滞在することで、カテゴリー1-5のホテルの無料宿泊がもらえます。有効期限は獲得日から1年間とのことです。
キャンペーンページの表示がちょっとおかしいですね。1段目は苗字を、3段目は名前を入力する欄のようです。2,4段目は自動で入力されるので、そのままで良さそうです。
併用可能?
2つのキャンペーンをまとめると、2018年1月15日までに2滞在するだけで、カテゴリー1-5のホテルの無料宿泊2泊がもらえるということになります。正気か?というくらいの大盤振る舞いですね。
ただ、あまりに大盤振る舞いなので本当に2滞在でいいのか、実は4滞在必要なんじゃないか、と疑心暗鬼に陥っています。もし知っている方がいたら、教えてください。
いずれにせよ、無料宿泊1泊もらえるだけでも十分おトクではありますので、とりあえずエントリーすることにしました。
エントリーは成功
キャンペーンページから入会し、メガボーナスに登録しました。エントリー済のキャンペーンのところに2つとも載っているので、とりあえずエントリー自体は成功したようです。
無料宿泊はどこで使う?
ここまでスルーしてきましたが、カテゴリー1-5のホテルは日本にはありません。
欧米の観光地もあまりカテゴリー1-5は無いようですので、東南アジアで使うのが良いでしょう。物価が安いところでいうと、タイやマレーシアですね。
特にマレーシアのクアラルンプールは全てのホテルがカテゴリー1-5に収まっています。だいたい1泊3万円のJWマリオットもあります。いいですね~。
クアラルンプールはJGC修行やSFC修行のクアラルンプール発券でお馴染みですね。私もクアラルンプール発券で数回寄りますので、1泊1万円のルネッサンスに2滞在して無料宿泊2泊をもらい、1泊3万円のJWマリオットで消化するつもりです。
(規約上は2滞在で2泊もらえるようなのですが、もしもらえなかったらすみません…。)