今年ももう3月。ほとんどの大学の合格発表が終わり、4月から大学生という方も多いと思います。
大学生になるといろいろなことができるようになります。その中の一つにクレジットカードを作れるようになる、というものがあります。
基本的にクレジットカードは現金よりおトクですが、世の中にはものすごい種類のクレジットカードがあるので選ぶのが大変ですよね。
そこで今回は、管理人も愛用している学生専用の最強クレジットカード「JALカードnavi」を紹介します。
これから大学生という方も、既に大学生という方も、超オススメのクレカですので、絶対作っておきましょう!
それでは、どうしてJALカードnaviが最強クレカなのか?
その理由は、国内線特典航空券の「JALカードnavi会員 減額マイルキャンペーン」にあります。
特典航空券とは、お金ではなくマイルを使って飛行機に乗れる制度のことです。
ふつう、特典航空券の発券には往復10000マイル以上が必要です。たとえば、
・距離の短い羽田/伊丹線は往復12000マイル
・距離の長い羽田/那覇線や羽田/新千歳線は往復15000マイル
が必要になっています。
ところが、上記のJALカードnavi会員専用キャンペーンを使うと、国内どこでも6000マイルで飛行機に乗れてしまうのです。
社会人と比べて半分以下、最大60%オフです。これこそが、JALカードnaviが最強クレカとなっているゆえんなのです。
ちょっと注意したいのは、ゴールデンウィークや7,8月の夏休み、年末年始は、特典航空券が使えない除外日となっていることです。
ただし、大学生だけが夏休みの9月や、春休みの2,3月には問題なく特典航空券を使うことができます。
そもそも除外日となっている日は世間的に旅行シーズンなので、ホテルは高いし観光地も混みます。
大学生が旅行するなら必然的にピークオフの9月や2,3月になりますので、大してデメリットにはならないわけですね。
ということで、問題はどうやって6000マイルを貯めるか?ということになります。
実は、貯めるのはそんなに難しくないですし、間接的にマイルを買うこともできます。
このあたりについては、次の記事でご紹介することにしましょう。